サブ3に挑戦

モヒカンランナー44歳がサブ3を達成するまでのランニング日記

今年最後のインターバルと大阪で1番美味しいカレー屋

f:id:mohawkrunner:20241226100532j:image

昨日の昼は時間があったので、カミさんと久しぶりにスパイスカレーsomaへ。

ここも独断と偏見で選出された、大阪で1番美味しいカレーが食べられるお店です。

行列必至なので行くとなると気合いをいれないといけないのでしょっちゅうは行けませんが、むちゃくちゃ美味しいです。

チキンキーマの他に、3種類(肉のカレー、野菜カレー、トマトカレー)の中から2つ選んで1200円。

最高です。

近くに来る事があればぜひ気合いを入れて食べに行ってください。

 

それはさて置き、本日は5回目の1600mのインターバル。風が弱く、気温7度。

最高。

年内最後という事で、確実にこなしたい。

そこで、いつものアディゼロジャパン8ではなくスーパーシューズのエンドルフィンプロ2を投入。

設定は、6分(キロ3分45秒)レストは3分。

いつものルーティンをしてスタート。

1本目はキロ3分41秒。

速過ぎ…。

いつもの感じで走っていても全然違う。

スーパーシューズ恐るべし。

以降は、

f:id:mohawkrunner:20241226102511j:image

f:id:mohawkrunner:20241226102514j:image

4本失速する事なくしっかりやり切りたいので、速くなりすぎないように注意しながら2本目終了。

と、ここでトイレが我慢出来ずに途中離脱。

ちーん。

ポイント練の時は万全を期して挑みたいので2回いくのですが今日はダメでした。

気を取り直し残り2本無事完遂。

ギリ目標クリア。

靴のお陰やけど余裕度が違った。

これをジャパン8でできる様になりたい。

来年がんばろ。

途中離脱したので170オーバーは約15分、最大心拍数は184とトレーニング効果は少し下がったけど仕方ない。

その後は中強度走、14.73キロでアベレージはキロ4分38秒。

走り終えてからはいつもより長めにウォーキングしてクールダウン。

 

シューズはエンドルフィンプロ2

走行距離は814.65キロ

明日はゆっくり走ろ。

ゼビオでSL2が7000円くらいで買える。

破格やし買い置きするか迷う。

流石にこれ以上安くはならんやろしな。

悩む。

買いすぎやろとも思うけど去年の末も買いだめしてたな。