2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
気がつけばハロウィン。 時間が経つのが早すぎる。 ここまで来たら、もはや年末。 右足首の違和感で走れなかった先月とは打って変わり、今月は順調に積み上げれた月になりました。 月間走行距離は462.08キロで自己最高。 「車の走行距離か!」と、いうくらい…
今日も家族の送迎のためケツが決まっているので5時過ぎに起きてジョグ。 7時半には遅くても戻る(早ければ早いほど良い)という条件の中、最低でも14キロは走りたい。 でもペースはあげたくない。 という条件から導かれたのが、キロ5。 ウォーミングアップも程…
今日は閾値走。 ポイント練の時は風があるとしんどいので天気予報をチェックすると風速2m。 しかし外に出ると中々の風で、左岸線の工事現場の吹き流しが真横…。 オワタ。 ま、自然のことなので仕方ないけど、なんとかなりませんかね。 それはさて置き、設定…
外は雨。 例年通りなら朝は12.3度くらいなので雨に濡れると寒くて走れない。 しかし、今朝は17度。 まだ走れる。 て事で、最近の定番である中強度走。 家族の送迎があるためスタートが遅いとあまり走れないので5時過ぎに起きて準備。 設定はいつものキロ4分3…
10月は出来るだけ長い距離を走るという目標を持って走ってきました。 ルーティン通りなら、今月はあと3回。 今日のジョグで、その3回を残しての月間400キロ超え。 今現在406キロ、いつも通り走れば450オーバーになりそう。 すご。 明日からしばらく天気が悪…
神戸に向け3回目のMペース走。 前回はキロ4分10秒で20キロ完遂、今回は16キロ目標。 6時スタートの予定でしたが、起きたら6時過ぎ…。今日は卵焼きを無しにしてもらい、早く出れるように準備。 軽めのアップをしてスタート。 ラップは、 風もある中でしたが今…
今日は娘の学校の文化祭。 いつもより準備に時間がかかるらしく、5時に起きると言っていたので便乗して私も5時起き。 しかし、外は雨…。 雨予報だったので知っていたけどテンションが下がる。 がしかし、気温は高いので問題なく走れそう。 神戸まで4週間をき…
今日はポイント練。 寒くなり徐々に布団から出るのが厳しくなってきた上に、ここ最近は風が強めなので輪をかけてやる気がでない。 さらに、娘の弁当のたまご焼き担当になったので走り出すまでに時間がかかってしまう案件もある。 ま、仕方ない。 気持ちを切…
今週も中強度走から。 いつも通り設定はキロ4分30秒で、目標は22キロ以上。 ラップは、 西向き以外は向かい風で結構しんどかったけど粘って26キロまで。 ラスト2キロは追い風だったので良いペースで気持ちよく終われました。 同じ感じで走って20秒くらいも違…
今朝はあまり時間が無かったので6時スタートのつもりが起きると6時15分…。 昨日の疲労もあるしランオフでも良いかと思ったけど、気を取り直し最低限のストレッチをして外へ。 足が重い。 最初の1キロはキロ6を切るくらい。 このペースだと今日の目標距離の14…
先週から始めたMペース走。 前回はキロ4分10秒で16キロでしたが今回は少し距離を伸ばし20キロを目標に走ります。 いつ通りアップをしてスタート。 ラップは、 先週より気温も高く、風もある中でしたが無事完遂。 ポイント練は家の周りの周回コースを走るので…
ここ数日はキンモクセイの香りを楽しみながら走っています。 においって記憶と密接な関係なのか、毎年キンモクセイの時期になると色々な思い出が蘇ります。 センチメンタルな季節ですな。 今日はゆっくりジョグのつもりでしたが、途中にキロ4で1キロ、坂ダッ…
神戸マラソンまで約1ヶ月。 なんでもそうやけど、本番までの過程が楽しいねんな。もちろん本番も楽しいけど。 今朝は21度、ちょい風という事で先週程のバッチリなコンディションではないものの先月とは天と地の差。 今日も張り切って閾値走を。 前回同様、設…
これでもかってくらい良い天気。 世間は三連休ですが、私は土曜日のみ休み。 遊びに行きたい。 しかし、代わりと言ってはなんですが、明日は休み。 マンモスうれぴーです。 週始めなので流しを入れるジョグの日ですが、睡眠不足もあり気が乗らない。 なんだ…
2023年の9月21日から履き始めたエンドルフィンスピード2。 スピード1の後釜としてポイント練で使用していました。 合計走行距離は1073.05キロ。 アウトソールの外側がかなり削れてきたので、怪我防止のため早めの引退。 見事に左右非対称…。 撮り方もズレて…
あんなに楽しみにしていたドラゴンボール。 10時半に帰宅して、すぐビールを飲み、お風呂と歯磨きを終え、11時半前にはテレビ前にスタンバイ。 気がつけば朝の6時でした。 ちーん。 録画しているのでいいけど。 と、どうでもいい話は置いといて、神戸マラソ…
娘の弁当が真っ逆さまに落下。 オワタ。 完全にやる気が無くなったけど気を取り直して作り直し。 といってもスープジャーで味噌汁、ご飯とおかず2種類なので耐えた。 万が一、普通の弁当なら完全に終わっていた。 さらに不幸中の幸いで入らなかったおかず(量…
定期的にやってくる同じとこばかりじゃ飽きてくる問題。 淀川沿いを走る時はほとんどが左岸なので、気分転換に川を渡り右岸へ。 たまにしか行かないけど、右岸の方が走りやすいし、木陰もあり良い感じ。 となりの芝生は青いってことかもしれないけど、新鮮。…
雨上がりの朝、20度、微風、閾値走、最高。 前回同様、設定はキロ3分55秒で30分。 余裕を持ってこなしたい。 本日のラップは、 先週と同じくアベレージはキロ3分54秒、さらに距離も一緒でした。 3.4キロ以外は55秒台で目標通り。 来週はもう少し余裕を持って…
今日は3ヶ月に一度の家族の送迎の日。 なので、時短でコスパの良い中強度走。 目標はキロ4分30秒。 前半、速めになってしまうもペースを落とせず。 一定のペースで走るんホンマにむずい。 シューズはノヴァブラスト3 走行距離は1146.68キロ 昨日は仕事で、ひ…
神戸までに30キロ走や3時間走を3回くらいやりたい。 となると、今月中には2回はやっといた方が良いという事で、本日は1回目の30キロ走。 これまた8月以来。 目標はキロ4分30〜35秒。 ラップは、 1キロ目はアップがてらなのでいいとして、ペースが不安定…。 9…
雨予報でしたが、起きると降っていない。 という事で、インターバル走。 予定では9月にインターバルをしっかりやって、今月からペース走やビルドアップ走のはずやったのに故障のため出来ず…。 思っていた夏以降のビジョンとは違うけど、順調っぽいので良しと…
残暑が厳しすぎた9月。 7月に続き右足首の違和感で8日走れず。 30キロ走や3時間走はおろか、20キロを超えたのは3回のみ。 おもてたんと違う月になってしまった。 月間走行距離は326.83キロ。 歩きの分も含まれているので、おそらく300弱。 今は違和感なく走…
ランオフの予定でしたが、明日は雨予報。 5日連続で走っているので休みたいけど、良い流れなので前倒しでジョグ。 故障明けてからルーティンが乱れに乱れまくって連続ランが増えているけど、意外と疲労はない。 涼しくなったからやろうな。 こんな時はいつも…
22度の秋晴れ、もうこれはやるっきゃない。 て事で、閾値走の設定アップ。 といっても2月のケガ前の設定に戻っただけ。 もう少し早く戻るかと思っていたけど2度の右足首の故障と超絶な暑さがあったので仕方ない。 何はともあれここまで戻って来れて良かった…