サブ3に挑戦

モヒカンランナー44歳がサブ3を達成するまでのランニング日記

中強度走

ニューシューズ投入

ボストン12かい! 昨年の神戸マラソンの自分への労いで購入していたアディゼロボストン12。ポイント還元などで実質9000円ちょい。安っ! それはさておき、今朝は中強度走。昨日、走り終えたあと左足のくるぶしに違和感があったのですが、今朝は何ともなかっ…

秋が来た

今朝も25度、昨日もクーラーなし。もうこれは秋と言っても過言ではない。最高。しかし、良いことばかりじゃなく、秋の風物詩であるカメムシの不法侵入が涼しくなった途端にありました。恐怖。しばらくはカメムシとの戦いになりそう。 それはさておき、今朝は…

涼しくなってきたので20キロ中強度走

昨夜の雷と大雨で空気が変わり今朝は27度。 クーラー無しで寝たかったけど、蒸し蒸しするから嫌と一蹴され、2日連続の偉業は断たれた。このまま涼しくなって欲しい。 それはさておき、今朝は涼しくなってきたので少し距離を伸ばした中強度走。 しっかりスト…

サクッと中強度走で500キロ超え

安定の29度。しかし、日の出が遅くなったので以前の様な暑さはない。 関東や中部では今日明日と気温が40度くらいまで上がるらしい…。もう9月やで。こわ。 それはさておき、今朝は時間があまり無いので中強度走。最低限のウォーミングアップをしてスタート。 …

安定の

29度。しかし、曇っているので涼しい。ちょっと前までのこの時期なら、もう夏が終わるのかなんておセンチになっていたけど、今は違う。 早く終わって欲しい。 それはさておき、今朝は中強度走。しっかり筋トレとストレッチ、ドリルをしてスタート。 1キロ目…

旅の思い出と中強度走

忘れないうちに旅の思い出。 エバーグレイズへの道中、カミさんリクエストのたぬき村で陶芸体験。 私作カミさん作娘作3.4ヶ月後、送られてくるらしい。忘れた頃に届くので楽しみ倍増。 鬼滅っぽいやつ トラッキー 体験とセットになっているご飯を頂き、志摩…

25度、最高、中強度ハーフ

昨日に続き気温が低く、今朝は25度。 涼し過ぎる。天国。最高。ありがとう。 25度ってこんなに涼しかったっけ。完全に感覚がバグっている。 て事で、中強度走。 しっかりウォーミングアップをしてスタート。 涼しいので、最低14キロ最高ハーフまでで考えてい…

大阪マラソンのエントリーは来週から

待ちに待った大阪マラソンのエントリーが来週から始まる。29日からは市民アスリート枠、30日からは一般ランナー。私はこの一本だけの予定なので、先着の市民アスリート枠で確実に決めたい。 参加費16000円、チャリティ1000円、手数料1020円、合計18020円。 …

カロスアプリ、アップデート

昨日、カロスのアプリをアップデートしたのですが、ちょいちょい変わってた。写真のデフォルトにはキプチョゲ選手や大迫選手が。そして、最速ラップは青から赤に。他にも色々あるんやろうけど、気になったのはこのくらい。まだ慣れていないだけやけど、写真…

アディゼロボストン12、1000キロ突破

今日は今週3回目の飲み会。より美味しく飲む為、昨夜は飲まなやってられへん案件があったにも関わらず休肝日にしました。帰宅してから寝るまで30分という荒業。やはり風呂直行は効果があります。 て事で、今日はたくさん飲めます。今年初のビアガーデン、楽…

飲み会ウィーク

いつもなら、月に1回あるかないかの飲み会。しかし、珍しく重なり週3になってしまい、昨日は1回目。暑さも相まってめちゃくちゃ飲んでしまった…。 て事で、ポイント練を出来るような状態ではないのでサクッと中強度走。 しんどいし、集中力もない。しかも暑…

暑いので時短で中強度走

いきなり夏になり、身体がついていかない。 今朝も28度で湿度は80オーバー。 て事で、サクッと中強度走。 12キロで終わろうかと思ったけど、折り返して追い風になったので14キロまで伸ばして終了。ダウンジョグで2キロ半はゆっくり走ったけどむちゃしんどく…

夏到来

梅雨が明けましたね。早過ぎてビビる。 これから3ヶ月ほど暑い夏が続くのか…。夏は好きやけどメリハリのある温度変化をお願いしたい。 それはさておき、今朝は時間があまりないので中強度走。 風もあり涼しかったので、かなり楽に走れました。涼しいの最高。…

小雨の中、中強度走

火曜日はポイント練の日ですが、雨なので中強度走に変更。 23度でいつもよりは低いけど、蒸しっとしていて暑い。目標は14キロ。 結果、 18キロまで伸ばして終了。やっぱり、気温が低いと走りやすい。これから2ヶ月はハードな戦いになりそう。 シューズはボス…

エアコン×休肝日=快調

今週は激暑。昨夜は23時を過ぎても28度オーバーだったので、今シーズン初のエアコンをつけての就寝。 今月2回目の休肝日もあいまって、びっくりするくらい快眠。 まじで楽園でした。 今朝は中強度走。27度、湿度75パーでピーカンなので、無理せず最低12キロ…

雨が降る前にサクッと中強度走

雨雲レーダーを見たら、50分後降り始めるとの事だったので今朝はコスパ最強の中強度走。 10キロを目標にスタート。 3キロくらい走ったらポツポツ。ま、梅雨なので仕方ない。予定より距離を伸ばし12キロで終了。走り終えたら土砂降りになってた。あぶあぶ。 4…

雨がやんでたので中強度走

雨ならランオフと思っていたけど、起きたら降っていない。雨雲レーダーを確認すると降ってもパラパラで7時前にザーザーになるみたい。 て事で、ポイント練はやめてサクッと中強度走。8キロくらい走れたら良いなと思いながらスタート。 予報に反して早い段階…

明日は雨なので

久しぶりの休足予定。 なので今朝は20キロの中強度走。明日は雨で走らないから距離を伸ばしても大丈夫。 最低限のストレッチと筋トレをしてスタート。 12キロ以降は追い風だったのでむちゃ楽に走れて、ついついペースアップ。 いつもながらのムラのあるラッ…

今シーズン初

昨日、交差点で信号待ちをしている時にふと横を見ると森友哉選手が。 知らなかっただけで、前から市バスとコラボしていたみたい。 森選手、怪我が多いけど打席に立つとなんかやってくれそうで好き。何よりバッティングフォームがカッコいい。 それはさておき…

早起きして中強度

今朝は家族の送迎のため7時過ぎには家を出るので時間があまり無い。 弁当作りもあるので5時前に目覚ましをしていたけど気がつけば5時20分…。 ダッシュで弁当を用意し、ストレッチもほどほどに出走。 風があったわりにちゃんと走れていた。 が、睡魔に負けて8…

モリンガ茶

思い込みのせいかもしれないけど、風邪をひいた時にモリンガ茶を1リットルほど飲むと高確率で改善されます。 体調も良くないし、ランオフかと思っていましたが、起きるとスッキリ。 モリンガ効果、凄い。 ただ、利尿作用が凄まじくて夜中に数回トイレに行き…

サクッと中強度走

出走前にイタチに遭遇。普通の住宅街にもいるんやな。 それはさておき、サクッと終わらせたいので今日は中強度走。 先日のらんラボさんのYouTubeで、中強度の目安はあくまでも感覚ですが、目安としては5000mのレースペースプラス40〜60秒くらいと言っていま…

時短で中強度

2年後の春にグラングリーンの全体開業との事なのですが、阪急中津駅の西側とか南側はどうなるんだろうか。 いい感じになったらいいな。 今朝は時間がないのにも関わらず、起きるのが遅くなったためサクッと中強度走。 いつもキロ4分30秒が目安ですが、今日は…

晴れ、18度、黄砂。

先週土曜日から暖かく、今朝は7時で18度。 Tシャツ短パンでしたが汗だく。ついこないだまでむちゃ寒かったのにな。 しかも黄砂の影響か昨日から鼻がでたり体がだるい。 ま、春の風物詩やし仕方ない。 それはさておき、本日は中強度走。 来シーズンに向けて週…

ヨロシク

今日からマレーシア。昨夜は飲まずに寝たので良い目覚め。 朝早く出発するので走らない方がいいのはわかってるけど走りたい。 て事で4時半からサクッと中強度走。 先週からと大阪マラソンの寒さはどこに行ったのか。ロンTと短パンでいけそうなくらい暖かい。…

ポチりまくる

今月に入ってから大阪マラソン関係でポチる事、3回。ポチり過ぎやろ…。 1回目は洒落た服で走りたいと思い、ノースフェイスのフリーランショーツと寒いやろうし同じくノースフェイスのロンT。 2回目はワンチャン暑かったらと思い、ノースフェイスのTシャツと…

中強度はまだ早い

大阪マラソンまであと21日、さすがにMペース走はやっときたい。しかし、いきなりやるのは無謀なので今日は中強度走。 朝起きた時の脚の感じが日に日によくなっていて、今朝はここ数日でかなり良さそうなのでワンチャン18キロくらいいけるのでは?と淡い期待…

病み上がり

昨日は喉の痛みがあり大事をとってランオフ。先週から続く今月2回目の仕事のピーク、風邪を長引かす訳にはいかない。 功を奏して無事回復。 なので、本日は中強度走。 2日も走っていない事もあり、距離を少し伸ばしたいので家の周りを一周してから新コースへ…

定着してきた。

週の始まりは中強度走。 先週から2キロ距離を伸ばすためにコースの模索をしていましたが、本日無事に20キロの新コースを開拓する事が出来ました。 スカイビルの前にグラングリーンを通るコース。 ラップは、 ラストは上げて終了。 平均ピッチ176、ストライド…

少し距離を伸ばして

新しい月曜日の定番、中強度走。 今日は2キロ距離を伸ばすため、いつものコースにスカイビル方面を足した新コース。 しかし、見通しが甘く1キロしか増えておらず、ラスト1キロは家の周りをぐるり。 また考えないと。 距離の事に気を取られてラストを上げるの…