サブ3に挑戦

モヒカンランナー44歳がサブ3を達成するまでのランニング日記

2024-01-01から1年間の記事一覧

12月の月間走行距離

今年もあと少し。 12月の月間走行距離は464.89キロ。 怪我なく22日走破。 今月は30キロ以上2回、ハーフ以上10回。 走る日があと1日あればワンチャン500キロ超えていたかも。 せっかくなので一回くらいは超えてみたい。 ちなみに今までの最高記録は10月の462…

締めは31分間の閾値走

2024年の締めくくりは、閾値走。 しかも31分という微妙な時間。 設定は前回同様、キロ3分54秒。 今年最後のポイント練、しっかりこなしたいので念入りにアップしてスタート。 1キロ目は3分53秒と好発進。 その後は、 前半飛ばしたつもりは無かったけど、後半…

旅立ち

今日から3ヶ月間、娘がマレーシアへ留学。 早朝に送迎という大事なミッションの為、余裕を持って4時10分に目覚ましをセット。 しかし、寝坊できないというプレッシャーから3時半起き…。 早過ぎ。 仕方ないのでそのまま起きて駐車場情報を確認しながらコーヒ…

ロング納めと仕事納め

風つよ。 30〜35キロの変化走を予定していたけど、出来る気がしない。 キロ5くらいで30キロ、キロ6で3時間、それとも予定通りやるか迷った挙句、出来るとこまで変化走に決定。 設定はいつも通りのキロ4分15秒で2キロ、キロ4分45秒で3キロ(遅い区間はキロ5で…

気兼ねなく

風すご。 昨日にポイント練をしといてホンマ良かった。 いつも通りの金曜日にしていたら完全に心が折れていたと思う。 我ながらナイスプレーでした。 今日はフリーランでゆっくりジョグ。 後任のフリーランNNがあるので遠慮なくガンガン履けるのでうれしい。…

今年最後のインターバルと大阪で1番美味しいカレー屋

昨日の昼は時間があったので、カミさんと久しぶりにスパイスカレーsomaへ。 ここも独断と偏見で選出された、大阪で1番美味しいカレーが食べられるお店です。 行列必至なので行くとなると気合いをいれないといけないのでしょっちゅうは行けませんが、むちゃく…

今日はクリスマス

そして今年も残すところ、あと6日。 日々いろんな事に取り組んでいるけど成長出来ているのだろうか。 昨日の仕事もパッとせず、モヤモヤして帰宅。 からのビール。 遅いからパパッと風呂に入って寝ればいいのに飲んでしまう。 忙しいと休肝日を作るのは難し…

病み上がり

昨日は喉の痛みがあり大事をとってランオフ。先週から続く今月2回目の仕事のピーク、風邪を長引かす訳にはいかない。 功を奏して無事回復。 なので、本日は中強度走。 2日も走っていない事もあり、距離を少し伸ばしたいので家の周りを一周してから新コースへ…

誕生日プレゼント

来週、誕生日がきて44歳になります。 誕生日と言えばプレゼント。 て事で、自分へのプレゼントはフリーランNN。 ヤフーショッピングのゼビオだと10%オフとポイントが相まって破格の5098円で購入出来ました。 フライングでサブ3のお祝いで買ったボストン12、…

第4回1600mインターバル

クリスマスまであと少し。 仕事が忙しいので、我が家のパーティーは18日に前倒してやりました。 年末から留学に行く娘のリクエストで、クリスマスっぽさゼロのおでんと最近ハマっている柿のサラダとケーキ。 そして去年やって好評だったプレゼント交換。 去…

アヒルに遭遇

昨日はあまり走っていないので早起きして30キロくらいと思っていたけど、いつも通り起きられず2時間ジョグに。 筋トレやストレッチをやっているから、走り出すまでの時間がかかり過ぎてしまう…。 何とか30分以内にしたいけど、だらけてしまう。 起きてから30…

新設定の閾値走、大撃沈。

1キロ目から体が重く、体感ではキロ4を切っているつもりでも実際はキロ4オーバー…。 早々に5キロまでは粘って終了作戦に変更するも、案外落ちないので最後まで。 失速していないので練習効果があったと信じたい。 ちなみに新設定は前回より1分増やしたキロ3…

定着してきた。

週の始まりは中強度走。 先週から2キロ距離を伸ばすためにコースの模索をしていましたが、本日無事に20キロの新コースを開拓する事が出来ました。 スカイビルの前にグラングリーンを通るコース。 ラップは、 ラストは上げて終了。 平均ピッチ176、ストライド…

リベンジ30キロ変化走

全方向から風。 どないなってんねん! 今日は先週20キロで終了したラン食さんおすすめの30キロの変化走のリベンジ。 昨日の時点ではやる気満々で35キロくらいいったろかいなーなんて思っていたけど風もあるし5キロで心がポキっと。 「いつやめよ」と「粘らん…

大阪で1番美味しいピザ

私の独断と偏見で選出された、大阪で1番美味しいピザが食べられるお店「ピゾリーノ」 9年前にオープンして以来、3ヶ月に一度くらいの頻度で行っては大満足させてくれるイタリアン。 何を食べても美味しい。 先日は前菜盛り、マルゲリータ、アサリのパスタ、…

久しぶりの早起き

今日は丸一日休み。 最高。 休みの日ってなぜか早く起きてしまう。 普段なら4時半に起きる事なんかないのに気持ち良く目覚めたので、そのまま筋トレしてジョグへ。 信号に身を任せ南下して市内をグルッと。 途中、トイレに行きたくなったので久しぶりに大阪…

雪が降る町

ユニコーンの名曲、「雪が降る町」 例年よりかなり早いけどラジオで流れていた。 個人的にはクリスマスが終わってから聴きたかったな。 食べ物もそうですが、旬のモノは良い。 それはさて置き、今日は閾値走。 気温5度、ほぼ風なしというナイスなコンディシ…

少し距離を伸ばして

新しい月曜日の定番、中強度走。 今日は2キロ距離を伸ばすため、いつものコースにスカイビル方面を足した新コース。 しかし、見通しが甘く1キロしか増えておらず、ラスト1キロは家の周りをぐるり。 また考えないと。 距離の事に気を取られてラストを上げるの…

20キロ変化走

そろそろ30キロ走を取り入れようと思い、久しぶりにラン食さんおすすめの30キロの変化走。 と、昨日はやる気満々でしたが、起きると7時前…。おまけに風も強い。 て事で、最低15キロ目標で設定はキロ4分15秒で2キロ、キロ4分45秒で3キロ。 ラップは、 今日も…

第2回1600mインターバル、風強すぎ

心肺に刺激が入る時間が長い事に味を占め、花金の本日は2回目の1600mのインターバル。 だだ、風が…。 めちゃきついやん。 やる気激減。 て事で、キロ3分50秒、レストは3分という甘めの設定で4本。 いつものルーティンをしてスタート。 1本目は6分9秒とまずま…

クリスマスまで21日

毎日、クリスマスの曲を聴いてはウキウキしている43歳のオッサンです。 自分へのクリスマスプレゼントはランニングシューズが有力で、候補は多数。 昨日はエボSLが欲しいと書いたけど、耐久性がよくわからないのでやっぱり却下。 買うタイミングを逃したフリ…

閾値走〜穏やかな朝〜

気温9度、ほぼ風なしというポイント練にうってつけの天気。 先週から復活した閾値走、今回も設定はキロ3分55秒で30分間。 弁当なしなのでいつもより少し早めの出走。 ラップは、 イーブンペースのつもりやけど、中々うまくいかない。 先週に続きアベレージは…

弁当作り

今日から娘はテスト週間なので弁当なし。 しかも、テスト後は休みが多くなるという世にも奇妙な現象があるので今月はもう弁当なし。 私学ではよくある事なのだろうか。 ほんま謎。 さらには、年末から3ヶ月間の留学があるので2年になるまで弁当なし。 最高…

11月の月間走行距離

時の流れが早いのは知っている。 しかし、ここまで早いとは。 ま、9月になった時点で気持ちはほぼ年末やねんけど。 神戸マラソンの調整期間があったので先月より大幅に減り354.8キロ。 今の所、怪我なく走れていますがケアを怠らず12月を駆け抜けようと思い…

30キロ走失敗

風で窓ガラスがガタガタいってる音で目が覚め、走りたくない気持ちが勝ち二度寝。 6時過ぎに起きて、なんやかんやで出走は7時過ぎ。 来週は忙しいので今日30キロオーバーを走るつもりでしたが、すでにトーンダウン。 ま、走り出したらいけるだろうと思いスタ…

初めての1600m

1600mのインターバル、しんど過ぎワロタ。 大阪マラソンに向けてこの1ヶ月の金曜日のポイント練はインターバル。 2ヶ月ぶりなのでちゃんとできるかわからないのにも関わらず、初めての1600m×4本。 いつもは1000mを5〜7本なのですが、心肺に刺激が入る時間が…

季節が進む

冬ですね。 ここ1週間くらいで一気に空気が変わり、街のポスト達も仕様が変わり、少しずつクリスマス感が出てきました。 別に何かがあるわけじゃないけど、ウキウキする。 クリスマス、最高。 それはさて置き、ポイント練や、中強度走、流しを入れるジョグと…

ポイント練、再開

満を持して今日は閾値走。 しかし、風が強い。 ちーん。 マラソン明けという事もあるので設定は様子見でキロ3分55秒で30分間。 と言いつつも、最悪しんどかったらキロ4で20分でもオッケーという甘々裏設定も。 結果、久しぶりなこともあり1キロからしんどく…

大阪で1番美味しいお好み焼き屋

明日のポイント練に向けて、軽めのジョグと流し7本。 気温は8度で低めですが、風もなく晴れているので寒さは感じず、最高のジョグ日和。 いや、むしろポイント練日和。 6キロくらいはロードで、残りは家の前の公園をグルグル。 チート最終日の昨日は鶴橋にあ…

チートウィーク終了

神戸マラソンから1週間経ち、ようやく左前脛の張りもなくなりました。 距離とペースを徐々に戻し、今日は22キロ。 今週は暴飲暴食許可週間で、思うがままに食べたけど奇跡的に70キロジャストをキープ。 謎。 いつもより食べてるのに。 これがマラソンのボー…