サブ3に挑戦

モヒカンランナー44歳がサブ3を達成するまでのランニング日記

初めての1600m

f:id:mohawkrunner:20241129094154j:image

1600mのインターバル、しんど過ぎワロタ。

大阪マラソンに向けてこの1ヶ月の金曜日のポイント練はインターバル。

2ヶ月ぶりなのでちゃんとできるかわからないのにも関わらず、初めての1600m×4本。

いつもは1000mを5〜7本なのですが、心肺に刺激が入る時間がより長いという事でトライ。

 

雨が上がったばかりで路面の状態は良くないけど、絶対滑らない最強シューズのアディゼロジャパン8なので問題なし。

初めての試みなので様子見という事で、設定はキロ3分45秒〜50秒、レストは3分で4本。

いつも通り、体幹トレ、ストレッチ、流し2本をやってスタート。

 

1本目は6分3秒とちょうど間。

しかし、1キロまでは余裕やけど、それ以降がけっこうしんどい。

以降は、

f:id:mohawkrunner:20241129102034j:image

f:id:mohawkrunner:20241129100251j:image

なんとか設定内で走れているけど、めちゃしんどくて3本目のレストは歩いてしまった。

そのせいか4本目がむっちゃキツかった。

ゆっくりでも走ってる方がいいのかも。

とにかく、1000mよりはるかにしんどい。

でも、思惑通りに心拍数をしっかり上げれていて後半の2本は170オーバーを5分以上。

かなりいいトレーニングになったはず。

f:id:mohawkrunner:20241129101204j:image

その後はダウンジョグ60分、アベレージはキロ4分56秒。

天気も急回復で気持ち良かった。

 

年内には5分49秒で揃えたい。

ここ最近の接地の意識と靴の軽さが相まってピッチ爆上がり。

自分じゃないみたい。

 

シューズはアディゼロジャパン8

走行距離は83.7キロ。

チートウィークも終了したので、週1.2回は休肝日を作ろう作戦を決行。

色々な誘惑はあるものの何とか完遂できました。

とりあえず最低ノルマは達成。

仕事のストレスがあまりない時とか出来そう。

あと、熱ーいお茶をビールのかわりにするのも効果的でした。

徐々に週2に出来たらいいな。

 

今日は飲む。