先日行ってきた万博、天気の事もあり来場日時の予約をギリギリにしたため、パピリオンの予約は出来ず。2カ所は並んで入れたけど。
で、入れたうち一つのマレーシア館。案外さっと進み15分位で中に入れました。
入るとすぐに、たくさんのマレーシア料理の食品サンプルがありテンションが上がります。
マレーシアの都心部のジオラマもあり、懐かしい記憶がよみがえります。
出口付近にはイートインスペースがあり、良い匂いが漂っています。1700円前後でナシゴレンやナシアヤム、ダルカレー、ロティチャナイ、ミーゴレンなど食べる事が出来ます。
四時という微妙な時間でしたが匂いに負けて、ダルカレー、ナシゴレン、ミーゴレンを購入。ちなみにナシアヤム、チキンカレーは売り切れていました。
久しぶりに食べるマレーシア料理、ダルカレーは美味しかったけど、全体的に値段と質が合っていない。ま、万博の前評判通りやけど。
ロティチャナイを作る大迫傑選手似のシェフ。
海外パビリオンはここしか行ってないから何とも言えないけど、楽しめました。
マレーシア熱が上がったところで、マレーシア旅行で買っていた小魚とサンバルソースとチキンの調味料セットを使ってナシレマを作りました。
皮付きピーナッツをゲット出来なかったので、代わりにバターピーを使用。
バスマティライスだったので完成度は高め。むちゃくちゃ美味しかったです。
まだ、バスマティライスもサンバルソースも小魚もあるのでまた作ろうと思います。
それはさて置き、今朝はまだ本調子ではないので距離を少し落としたジョグ。
シューズはフリーラン 走行距離は992.01キロ 体重は69.8キロ
あまりビールを飲んでいないからか、余計なものも食べず体重が減っています。ナイス。
モリンガ茶を飲んでるのも関係あるかも。