雨でもやろうと思っていた閾値走。
ラッキーな事に路面が濡れているだけで、雨は降っていない。
前回はキロ4作戦が功を奏し失速する事なく終えれたので今回も設定はキロ4で30分。
これまた前回同様25度で湿度がえぐい。
気楽にキロ4で頑張ります。
入りは遅いくらいがちょうど良いを意識してスタート。
1キロ目は3分58秒とまずまず。
それ以降は、
4キロ目以降粘れず。
暑くて2キロ過ぎた時点でやめたかったけど、30分やったてことはある意味では粘れてるのか。
アベレージはキロ4分2秒で少し悔しいが、暑い中走れたのはグッジョブ。
その後は、Eペース走11キロちょい。
アベレージはキロ4分56秒。
やはり、暑いと今まで通りには出来ない。
シューズはエンドルフィンスピード2
走行距離は755.62キロ
健康診断の結果をもらったけど、イマイチでした。
運動のやり過ぎも良くないのか…。
走行距離が増えるにつれ肝機能の値が悪くなっている。
お酒の量はあんまり変わってないねんけどな。
コレステロールにいたってはHDLとLDLどっちも増えてる…。
唯一の救いが、中性脂肪が40という事だけ。
健康体になりたい。