サブ3に挑戦

モヒカンランナー44歳がサブ3を達成するまでのランニング日記

満を持してアディゼロジャパン8

f:id:mohawkrunner:20240823093652j:image

自力をつけるため、正月に買って温存していたアディゼロジャパン8を投入。

良いように言えば、なるべく靴に頼らずに鍛えるというのがあるけど、週2回のポイント練の時に履いているエンドルフィンスピード2(走行距離957キロ)の負担を減らすという目的も。

 

いつも厚底でのインターバルだったので、薄いアディゼロジャパンでやるのは楽しみでもあり不安でもある。

 

今朝は超暑く30度…。

もうお盆過ぎてますけど。

 

というわけで、今回も夏の甘々設定でキロ3分50秒、レストは200mで6本。

 

アップと流し2本をやってスタート。

 

1キロ目は3分51秒。

いつもの様な弾む感じが少ない。

それ以降は、

f:id:mohawkrunner:20240823095741j:image

気持ちの問題かもしれないけど、結構がんばらないとあかんかも。

 

暑いし風もあるしで、6本目の途中でAKS(あかん死ぬ)発動で400mに切り替え終了。

今思えば、分割してでもやり切れば良かった。

次回からはそうしよ。

靴が軽いからか、いつもは180くらいのピッチが183になってた。

 

すご。

 

その後はダウンジョグ14.5キロ、アベレージはキロ5分17秒。

 

シューズはアディゼロジャパン8

走行距離は22.22キロ。

底が薄めなので安定してるし、むちゃ軽い。

1番のおすすめはアッパーがメッシュなので涼しくて暑い夏にバッチリ。

いつも靴の中がジョボジョボになるのですが、今日はむっちゃマシでした。

エンドルフィンスピードと比べると恩恵は少ないですが、これはこれで楽しいしのでしばらくはこの靴でインターバルをしようと思います。

Amazon | [アディダス] ランニングシューズ アディゼロ ジャパン 8 MDF87 メンズ | adidas(アディダス) | ランニング