サブ3に挑戦

モヒカンランナー44歳がサブ3を達成するまでのランニング日記

灼熱の閾値走

f:id:mohawkrunner:20240723092051j:image

最低気温29度。

走り始める頃には30度で強い陽射しもあり…。

今日は閾値走の日ですが、体が走りたくないと言っている。

しかし、今日やらなければサボり癖がつきそうなので特別に甘々の夏仕様でやる事に。

設定はキロ4分5秒で30分、しんどければ分割もあり。

とにかく合計30分やればオッケーという甘さで挑みました。

 

ラップは、

f:id:mohawkrunner:20240723093127j:image

アベレージは設定より遅い、キロ4分11秒。

はっきり言って無理。

ムチをうって走ろうと思えばいけるのかもしれないけど、スピードを出すことに体が拒否してる。

結局、20分と10分に分けてやりました。

Mペースがこんなにもしんどいなんて思いもよらなかった。

しんどいというか、スピードが出せない。

心肺的なしんどさはそこまでやねんけどな…。

 

その後のダウンは粘って粘って10キロ。

ペースも上げることができずに平均キロ5分20秒。

 

シューズはエンドルフィンスピード2

走行距離は850.13キロ。

大阪マラソンですが、市民アスリート枠でエントリー出来ました。

あとは走るだけ。

 

そして昨日は3ヶ月に一度のお楽しみ、夜のシンク食堂でした。

いつも最高なのですが、昨日も最高でした。

次回はイレギュラーで来月末なのでむちゃうれしい。

夜は予約のみなのですが、ランチならいけるので中津の近くに来た時はぜひ。