サブ3に挑戦

モヒカンランナー44歳がサブ3を達成するまでのランニング日記

ウォーキング

ジョグ再開ならず

術後7日目。今朝は傷口の疼きがあまりない。 て事で、久しぶりに走る前のルーティンをしてジョグへ。 結果、50mで終了。 別に我慢しろと言われれば出来るけど、そこまでして走ってもなと思い、ウォーキングに変更。 筋トレしても大丈夫だったので、10キロく…

冴えない土日

土曜日から社会復帰しています。 が、モヤっとする事があり、お酒はまだ飲めないのでお菓子を爆食いしてしまっています。 これならお酒を飲んでる方が体には良いのではないかと思ってしまうくらい。 でも止められない。 お酒はというと、今年2回目の5日連続…

2週間

無事手術が終わり、年明けからの4つの問題も無くなりました。これでひと安心です。 ただ、新たに前歯が欠けるという事態が起きたので来週治しにいきます。 それはさて置き、術後2週間は激しい運動は禁止。ゆっくりのジョグならいけるのか確認すると大丈夫と…

大阪マラソン振り返りとパン散歩

ラジオも聴きたいしパンも食べたいて事で今朝はパンウォーキング。 早い時間から開いている所はないかと調べると出てきたのが天六にあるLUCKS。8時オープンとの事なので、それにあわせて普段通らないところを探検しながら開店を待つ。 8時5分ごろ到着。 店内…

続、今週のまとめ

足の不調がかなり改善されてきました。 しかし無理は禁物、徐々に。 大阪マラソンまであと5週間。 年明けからはペース走をガンガンやっている予定でしたが全く出来ていない…。 もはやテーパリングとかも意味ないし、どんな感じで挑めばいいのか。 謎。 ま、…

当たり前の幸せ

当たり前だった事が当たり前じゃなくなり、当たり前のありがたさを再確認。 朝イチの足の攣りがなくなり、筋肉の強張りも比べものにならないくらい減り、階段も気にせず降りられる。 最高。 何よりも攣らないのが良い。 よっぽど私の筋肉は疲れていたのだろ…

今週のまとめ

元旦以来、左の内くるぶし上の筋が張り、痛みが出ているのでまともに走れていません。 4日の時点では走りながら治す方向でいたのですが、無理しても良くないのでしばらく様子見。 9日にジョグをするもイマイチ…。 予約が取れたので10日にいつもお世話になっ…

スピードを出す方法

昨日のえげつない豪雨後、湿度がむちゃ高くなり今朝の気温も27度と蒸し暑い13日の金曜日。 今日もウォーキング。 3日目。 ハッキリ言って足の状態はかなり良い感じで、少しの腓骨筋の張りだけになりました。 キロ9分を切りたいと意気込み、スキップドリルな…

同じ轍は踏まない

ウォーキング2日目。 9月の中旬になったのに8月の様な暑さ。 今後1週間、最高気温35度、最低気温27度という脅威的な予報。 おそロシア。 先週の涼しさ、帰ってきてください。 それはさておき、前脛の張りが無くなり、起きた時の足の怠重い感じはかなり改善…

消えない違和感

日曜日に整骨院で診てもらうと、足首のズレはないものの詰まりがあるとの事。 アーチの乱れにより、外側での衝撃を上手く吸収出来ずに足首に違和感が出たらしい。 もはや、よくわからない。 あと、前脛骨筋もびっくりするくらい張っていたのでそれも影響があ…

どうでもいい話

整骨院に行くと足首がズレてつまっているとの事。 確かにそんな感じやし、右だけポキって鳴る。 ズレているのを戻したし、炎症が起きて痛みが出ている訳ではないので走っても良いと言われました。 が、数日走らなくても走力は簡単に落ちないというのが実証済…

様子見でウォーキング6キロ

オリンピックが熱すぎる。 バスケ、柔道、サッカー、激アツ。 まだ陸上競技を温存しているのにな、やべー。 それはさておき、私の足首の方は普段の生活や歩いたりでは何の痛みもないのですが、左と比べると何かが違うような。 整骨院には先生との予定が合わ…

長めのウォーキング

歩く事に慣れてきたけど、やはり走る方が楽しい。 少しでも楽しむために、なるべく通ったことのない道を選んで歩く。 特に新しい発見はなかったけど、知らないところを歩くのは楽しい。 2時間近く歩いたけど、違和感はなし。 なんかいけそうな気がする。 シ…

ウォーキング1時間

散歩からの短めジョグ。 良いコンディションで走りたいという気持ちから、ジョグである程度状態を戻しておきたいと思い走ってしまうけど、結局違和感。 憂鬱な気分になり、大阪マラソンは走れるのだろうか、など色々ネガティブな事を考えてしまう。 23日に違…

ウォーキング9キロちょいとラン1キロ

走らない日々が続いています。 今月は2回走っただけで26キロのみ…。 走れないかわりに、体幹トレーニングと筋トレはほぼ毎日、タバタは2日に1回、そして何よりも大事なストレッチをしています。 先週木曜日に行った整骨院では、とにかくストレッチをしてほ…

パン散歩 〜ぱん処「和」〜

マラソン後の楽しみでもある、パンを求めてのウォーキング。 知らないところを走ると色々な発見があって楽しいので、いつもの道からはずれて路地に入る時があります。 そんな時に見つけたぱん処「和」。 和とかいて、なごみと読みます。 大阪には沢山のパン…

今日もパンウォーク

走りたい気持ちを抑え、回復優先で今日もウォーキング。次の大会が何もないので、今週はウォーキングと筋トレだけでもいい気がする。 回復につとめるなら、もう少し短い時間の方がいいんだろうと思いながらも90分。 昨日やってみてよかったパンウォーク。意…

徐々にウォーキングから

軽い筋肉痛はあるものの、神戸マラソン後とは比べようがないくらいダメージが少ない。タイムは少ししか更新出来なかったけど、体が強くなってるのがうれしい。 ただただ悔しかったのが、時間が経つにつれ、良かった事に目を向けられるようになった。 改善点…

1時間ウォーキング

3度目のウォーキング。足の付け根の痛みは完全に無くなり、あとは右の外くるぶしの少し上の筋が少し痛むだけになりました。予定通り、明日から軽めのジョグを再開できそう。今日もいつものように筋トレとドリルを。帰宅後hiit。 フルマラソン以降、ほぼ毎日…

ウォーキング2日目

昨日より足の付け根の痛みが無くなったけど、大事をとって今日もウォーキング。早く走りたいけど、ここは我慢。今まで気づかなかったけど、歩くだけでも結構楽しい。 ウォーキング前にいつもやっている筋トレと走らない系のドリルを再開。徐々に戻していこう…

昨日の反省とこれから

昨夜は疲れているけど興奮と悔しさで。しっかり寝る事が出来ませんでした。 昨日は詳しくは書きませんでしたが、途中で歩いてしまったのは、足の付け根が痛くなり、これ以上走るとやばいかもと思い歩きました。 厚底カーボンシューズが流行り、怪我の場所が…