ロング走
早く目覚めたので、ひと月ぶりのロングジョグ。 久しぶりすぎて、どこを走るか迷う。 結局は河川敷のコースになり、出来るだけ不整地を走るという良いジョグになりました。 シューズはナイキフリーラン。 いつも通り走ると20〜30秒程遅い。 この靴で長く速く…
カミさんの元同僚が神戸マラソンに出るとの事で一緒に練習。大阪城の外周を一周毎にビルドアップ。走力がバラバラなのでスタートは6分半、30秒ごと上げて最終的には5分。 2周が終わった時点で2人離脱。自分を含め残り4人。 話し合いの結果、あと一周をキロ5…
暑い間はゆっくりのロングをしていましたが、神戸マラソンへ向けてある程度速いペースでやっておきたい。という事で、出来る時はやる。 今日は昼から仕事があり、あまり無茶はできないので30キロいきたい気持ちを抑え24キロで終了。 気温が下がったので本当…
阪神の優勝を記念して、甲子園まで行ってきました。グーグルによると、家から最短距離で14キロ。隣の県なのに案外近い。往復すると30キロ近くなるので、出来るだけ最短距離で行ったつもりが甲子園に着くと15キロ。もちろん試合もないし朝なので人はほぼいな…
昨夜も涼しくクーラーなしで寝ることができました。しかし、今までにはなかった問題が。それは、蚊の襲撃。何カ所も刺されて、良く寝れませんでした。 窓を閉めていたことによって今までは侵入してこなかったけど、開けた途端にこれ。ちなみに、うちのマンシ…
キン肉マンを求め、大阪城ホールへ。 大阪城へ行くまでに、大阪マラソンでも通る千日前通の坂を経由して、上町台地の起伏を無理矢理詰め込み、目的地到着。 やはり主人公たけあって輝きが違う。というか設置場所が良いのかキレイに保たれている。残りは新世…
今日はキン肉マンマンホールシリーズのソルジャーを求め住吉大社へ。 家から南へ約12キロ、行ってしまうと最低24キロ確保できる。さらに今日は曇り空、30キロ走にうってつけ。なるべく遠回りして向かいます。 順調に15キロくらいで到着。御目当てのマンホー…
4日連続ランの今日は長い距離を走りたい。という事で、よく走る所だと飽きてくるので適当に走る作戦。 とりあえず梅田方向へ向かいます。基本的に人がたくさんいますが、土曜日の7時という事もあり少なめ。ただキャリーをひいた観光客がけっこういる。 そん…
今日は淀川花火の日。いつもの川沿いの景色と変わってるかなーなんて思い、淀川ロングコースにしようかとしたけど、今日も暑い。そこで以前走った、日陰率の高い南北を行き来するコースへ。 途中に、ミャクミャク様が。大阪市内に10個あるそうです。 今日も…
毎日毎日暑く、今日も28度。2日連続で雷は鳴っているのに、雨が降らない。降ってくれたらいいのに。公園の植物達の元気がない。 今日は長めのジョグでキロ5で21キロ目標だったけど、後半の向かい風で失速。しかし、おかげで涼しく走れました。 シューズはグ…
ここ数週間、週末は2時間走をやっています。しんどくならない位のゆっくりのペースで走っていて先週はキロ5分半くらい。暑いとはいえ、キロ5で2時間くらいはパパッと走りたい。 という訳で、今日はキロ5で2時間走るぞと気合を入れて走るも、5キロを過ぎても…
5時半前に気持ち良く目覚めたので早めの走り出し。6時なのに28度を超えている。というか夜中も28度を下回っていなかった。おそロシア。 今週末も2時間走で、先週より速いペース。折り返す橋が違うだけでコースもほぼ同じ。 最近は水分をミズノのマルチポケッ…
起きたら29度…。こんなに暑い日はゆっくり長くのLSD。 ここ最近はキロ7くらいで走っていなかったので思っていたよりしんどかった。 今日はストレッチをしっかりした方が良さそう。 シューズはグライドライド2。
昨日に引き続きロング走。30キロにするか24キロにするか迷う。とりあえず、30キロ予定でどっちでもいけるコースへ。 今日はキロ5で何も考えずひたすら走る。15キロくらいで、このまま30キロはいけなさそうだったので24キロに変更。 こういう所で30キロを選ぶ…
久しぶりに気持ちよく5時半に起床。カーテンを開けて外を見ると路面が濡れている…。いつもならインターバルをする日ですがスピードを出すと危ないので、ある程度速めのハーフ走に変更。早く起きれたし、時間に余裕がある。ずっとやりたかったしちょうど良か…
2日連続晴れ、カラッとしていて初夏みたい。梅雨なのに初夏が味わえて最高の気分です。 ここ一月、20キロ以上走っていない…。ロングは大事だとわかっているのに。 という訳で今日はロングジョグ。ちょうど1ヶ月ぶり。 コースは去年の末くらいに好んで走って…
ひたすらゆっくり走るLSD。いつもキロ5分前後で走る事が多いので、6分半より遅いとしんどい。 ゆっくりなのになんでしんどいのか、謎です。 1時間半走って、12キロ。距離だけじゃないけど、コスパ悪すぎ。 普通に走ればよかった。 シューズはグライドライド2…
週末は時間がなくロング走が出来ないかもしれないので、いつもより少し距離を延ばした大阪城ラン。 2時間近く走ると当たり前だがいつもよりお腹が空く。後半は帰ったら何を食べるかを考えながら走ったけど、結局いつものように豆腐とフルグラとヨーグルト。…
2週間ぶりの20キロ超え、思っていたよりもハードだった。間があくとしんどくなるので、週一でやった方が良さそう。 今日はアップダウンを求めて大阪城へ。いつもは反時計回りに走るけど、雁木坂以外の坂も求めて時計回りに走る。森ノ宮駅から馬場町の坂も中…
天気も良いし行ったことのない所を走ろうかと思いスタートしたけど、いつも通り大阪城へ来てしまった。 やはり、信号が無くノンストップで走れるのがノーストレスで良い。 それにしても気持ちの良い青空。出かけたい気持ちはあるけど、1人というのもありどこ…
今月2度目の30キロ超え。前回は環状線ランで、走ったことのない場所というのもあり時間が経つのが早かったけど、今回は馴染みのある河川敷メインなのでむちゃくちゃ長く感じた。しかも、折り返しのタイミングが早かったので途中で謎の周回を挟む始末。 ハー…
週末のロング走。1時間くらいだけならいつものコースでもいいけど、ロングとなるといつも同じコースだとダレる。そこで、家から東西南北の色々なところへ行きます。家が淀川沿いで信号もないので東西中心で走る事が多いのですが、20〜30キロくらいだと行ける…
昨日は雨で走れなかったので、今日にスライドで久しぶりの日曜日ラン。そして、ずっとやりたかった環状線一周。 大阪市の小学生はありがたいことに社会見学で、環状線を一周してスカイビルに行くというコースがあります。私は大阪に20年以上住んでいますが、…
念願の土曜日のロング走、ようやく予定通り出来ました。21〜24キロくらいのつもりが、遠くまで行ってしまったので長くなってしまった。やはり週一でこれくらいは走りたい。 天気が良く、大阪城には朝から観光客や花見を楽しむ人が沢山いました。コロナ禍には…
90分LSDの予定で走っていたけど、気が変わり早めに終了。 娘が英検準2級を受けるので、応援も兼ねて会場まで送る事に。 大阪の公立高校は英語の試験がむちゃくちゃ難しいので点がとれない。しかし、英検をとっていたら点数を確保出来るので、文理学科を受け…
今日は大阪マラソンに出るカミさんの同僚と走る事に。走力も違うので、ゆっくり走るLSDで目標は120分。初めてフルマラソンを走る人が4人、年齢もバラバラ。ゆっくりのペースと言え、30分くらい走るとしんどくなり始める人も。河川敷だったので、45分走ったと…
最近疲れがあまり取れない。ある程度速めのペースでハーフを走りたいけど、無理しても良くないので今日はLSD。 久しぶりにゆっくり走ったので、キロ7に慣れるまでは速かったり遅かったり。 どうしても気持ち良いペースに上がってしまう。中々難しい。 大阪マ…
キロ5で25キロ走るつもりが、遠くまで行き過ぎたので30キロ走に変更。 今日もむちゃくちゃ寒い。そして、車の上には雪。 大阪市内でこんな光景はめったにないので、テンションが上がりました。 さらに、路面は凍結。何度か滑って危なかったです。 凍結の影響…
去年の大晦日以来の30キロ超えのロング走。 いつも、この距離になると何か食べて行った方がいいのかなと思うけど結局何も食べず。水を600ml飲んで挑みました。 Eペースなので余裕ありですが、速いペースで30キロを走れる気がしない。 大阪マラソンまでにあと…
早起きするつもりが、起きたら6時過ぎ…。急いでウォーミングアップ。結局、7時前から走る始末。 チーン。 お尻が筋肉痛なので、ゆっくり長く走る事にして、いつも通り淀川大橋へ。 2時間くらいと決めていたので、豊里大橋ではなく手前の菅原城北大橋を渡りま…